Clorindo Testa



Clorindo Testa (Italia, 1923)
Estudió en la Facultad de Arquitectura de la UBA en 1948. Expone desde 1952. Ha construido la Biblioteca Nacional (1962). Hospital Naval (1970). Centro Cultural Recoleta de la Ciudad de Bs.As. (1979). Obtuvo el Premio “Arquitecto de América” (1987) y el Doctor “Honoris Causa” de la Universidad de Buenos Aires (1992). Reside en Argentina.

Principales Exhibiciones Individuales:
2000 Retrospectiva Arquitecto y Artista, Netherland Architectural Institute, Holanda. 
1999  MOMA, New York, EE.UU.  
1999 Invitado Especial a la Bienal de Venecia
1999 Retrospectiva, Museo Nacional de Bellas Artes, Bs. As.
1994 “Grupo de los 13”, Striped House Museum of Art, Tokio, Japón.
1956 Bienal de Venecia, Italia.
1953 Museo de Arte Moderno de Río de Janeiro
1953 National Gallery, Washington, EE.UU.

Premios:
1977 gran premio Itamaratí, Bienal de San Pablo, Brasil
1961 Primer Premio Nacional, Instituto Torcuato Di Tella, Bs. As.

Colección: 
Museo Nacional de Bellas Artes, Argentina.


クロリンド・テスタ (イタリア、1923年生まれ)

1948年ブエノスアイレス大学建築課卒業。1952年から展示を行う。アルゼンチンの国立美術館(1962年)、ナバル病院(1970年)、ブエノスアイレス・レコレタ文化センター(1979年)を設計。1987年アメリカ建築家賞、1992年ブエノスアイレス大学ドクター・オノリス・コウサを受賞。現在アルゼンチン在住。

主な個展:
2000年 建築家と芸術家の回顧展、オランダ建築家協会、オランダ
1999年 MOMA、ニューヨーク、アメリカ
1999年 ベネチアビエンナーレ特別招聘アーティスト
1999年 『回顧展、クロリンド・テスタ』、国立美術館、ブエノスアイレス
1994年『Grupo de los 13』(グルポ・デ・ロス・13),
ストライプハウスギャラリー、東京、日本
1956年 ベネチアビエンナーレ、イタリア
1953年 リオデジャネイロ近代美術館、ブラジル
1953年 ナショナルギャラリー、ワシントン、アメリカ

受賞歴:
1977年 サンパウロビエンナーレ、イタマラティ・グランプリ受賞
1961年 国立最優秀賞、ディ・テッラ・インスティチュート、ブエノスアイレス

パブリックコレクション:
国立美術館、ブエノスアイレス、アルゼンチン